【初心者向け】クラウドファンディング活用講座。ノーリスクで挑戦できる時代の処世術 #solo会
個の働き方をアップデートするメディア「SoloPro」が月に1回開催している #Solo会。
今回のテーマは「クラウドファンディング(以下、クラファン)」。
もし、あなたが何かにチャレンジしたいとき、このWebサービスを使うとどんなメリットがあるのか?
そもそもどう使えばいいのかなどをワークショップや対談も交えてご紹介します。
働き方を変えるポテンシャルがあるクラファンの可能性にもどんどん切り込んでいきますよ。
■はじめに
「なにか商売をはじめたい」「新しいチャレンジにトライしたい」と思っても、ほんの数年前までは、自力でお金を集めるか、組織を作って出資を受けるかなど、その手段は限られていました。
しかし、テクノロジーが進化したことにより「誰でも」「どんなチャレンジでも」叶えられる(かもしれない)ツールが登場しました。
それが、「クラウドファンディング」です。
この会ではクラファンでできることや、クラファンの可能性を知ってもらい、あなた自身がやりたいことや夢を実現するためにどう活用できるか? のヒントを持ち帰ってもらえればと思います。
■セミナーの内容
0. あいさつ ソロ会とイベントの趣旨説明
1. 自己紹介
2. クラファンって何?【導入編】
ーー 講義
・クラファンってなに?
・クラファンおもしろい事例
・ツールとしてのクラファンの効果
・クラファンじゃなくても良い例
ーー ワークショップ
・やりたいことを考えてみよう
・あなたのこんなリソースがリターンになる!
3. もゆる×ランボー クラファンフリートーク〜やってみてどうだった?〜
4. 質疑応答 あなたのチャレンジをランボー先生にぶつけてみよう!
5. 交流会
■登壇者
ランボー(橋本 憲太郎)
埼玉県在住。札幌生まれ、札幌育ち、沖縄が実家。
クラウドファンディングコンサル/ブロガー/カメライター。
ブログは13年目、ライター歴5年。これまで3,500記事以上を作成。特にガジェット記事が得意でモノを売るための記事は1,000本以上執筆。ペットボトル製造業オペレーターで11年務めたのち、AppBank株式会社へライターとして異業種転職、2016年よりフリーランスとなる。野望は「発信で困る人を無くすこと」で、クラウドファンディングのコンサルもその延長上にある。
コンサルをしたクラウドファンディング案件はほぼ100%目標達成。
Facebook:https://www.facebook.com/kentaro.hashimoto.351
Twitter:https://twitter.com/kentaro_jp
松田 然(まつだ もゆる)
働き方実験家/ライター/経営者/コーチング/旅人
個の働き方をアップデートするメディア「SoloPro」編集長。10年以上ライターとして活動し4000人以上を取材したり、働き方デザインコーチ、自転車旅ライターとして47都道府県を全て走破するなど、働き方を”実験”して情報発信していくことを生業にしている。
Facebook:https://www.facebook.com/moyuru.matsuda
Twitter:@moyulog
Blog:http://moyulog.com/
※旅のクラウドファンディングを実験済み
大人の学旅。「リカレントトラベル」を広めたい! @東南アジア編
【タイムテーブル(予定)】
19:00 開場
19:30 開演(ご挨拶)
19:40 トークセッション&ワークショップ
20:30 交流会
21:00 終演
【会場のご案内】
■LIFULL HUB
東京都千代田区麹町1-4-4 2F
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩4分 東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩7分
【持ち物】
名刺1枚(受付にて頂戴しますので、お持ちになってください)
※受付時にPeatixのQRコードをご提示いただく必要はございません。
【注意事項】
・チケットキャンセルの場合や、途中離席した場合などの払い戻しは受け付けられません。あらかじめご了承ください。
・先着順のため、応募はお早めにお済ませください。
・勉強会の撮影・録画・録音は自由です。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#352550 2018-07-11 05:21:45
7:30 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
参加チケット SOLD OUT ¥3,000
- Venue Address
- 千代田区 麹町1-4-4 Japan
- Organizer
-
SoloPro(ソロプロ)210 Followers